トップ>
管理人>
学級日誌>
2003年10月の日誌
2003年10月の日誌
10/1 早いもので今日から10月。
よく歳をとると時間の経つのが早く感じられるって言うの、
あれはホントだと思います。
今の一日と、
子供のころの一日って、
絶対長さが違ったように感じられます。
もう気がつきゃ10月。
暑い暑いといっていた9月も終わりです。
残暑が厳しいと思ってたけど
なんかあっというまに涼しくなりました。
季節が変わると気ってこんな感じなんでしょう。
10/2 仕事がなかなかおわらず遅くなる。
始める前は、うまくやれば定時前後に終わるだろうとか
甘い予測を立てていたのですが、
ぜんぜん予想通りにいかず。
やっぱり、作業を始める前に頭の中でよーっくシミュレーションとかしないとダメですな。
ちょっと考えればどの程度の時間がかかるかわかったはず。
見える。見えるぞ。帰れないとベソかきながら
仕事する自分の姿が。
てな感じで。
よく考えても遅くまで仕事する分には変わらんのですが、
気持ちがそのつもりになっていると
精神的ダメージとかあんまり受けないです。
基本的に予想外の展開に弱いので、
状況予想をできるようになれねばと思います。
10/3 昨日の反省を踏まえて、
今日の業務は頭の中で大体の時間をシミュレーションしてからはじめてみました。
大体このくらいだなーと予想した時間を、
しかし2時間も上回ってしまいました。
不確定要素発生しすぎであります。
ははぁ、ここまで予想しなきゃダメですか。
悪いことは起こると
思わねばならないですか。
でもあんまり悪いこと起こると思ってばかりだと疲れるので
やめておきましょう。
不確定要素は起こったらしかたないと思うほかないです。
10/4 今週は仕事が急がしめだったので
今日は疲れてぐったりしていました。
ひさしぶりに昼まで寝ていたような気がします。
いそがしさそのものより予想外の事態が起こったことに対する
気疲れだと思います。
あいかわらず自分の予想と違う展開に弱いです。
ほんとうは予想通りにならないことの方がずっと多いと
わかってるはずなんですけどね。
今日はのんびりできてよかった。
10/5 近所で運動会を行っていたらしく、
そのアナウンスが聞こえました。
「赤ガンバレ、白ガンバレ、どっちも負けるな。」
無理言っちゃあいけません。どっちかが負けるのです。
ま、昔からよく使われてるフレーズなんですが、
最近はホントウにこういう考え方が増えてきているそうです。
子供達を争わせちゃいけないとか、
勝ち負けなんてつけるものじゃないとか。
とある幼稚園では、運動会のかけっこで
みんなで手をつないでいっしょにゴールするのだそうです。
それでいいのかなあ?
ワタシは小さいころから運動が苦手で、当然運動会では負けっぱなしでした。
でも、それを苦痛に感じることはそれほどなかったように思います。
もしあの当時、足の遅いこのためにみんなでいっしょにゴールなんてことをされていたら、
それこそ苦痛に感じたと思います。なんか、自分のせいみたいな気がして。
いろんな考えの方がいると思うので、一概にそれが悪いとは言えないんですが。
でも、どっちも負けるなっていうフレーズには、
どちらにもがんばってほしいという気持ちが込められてると思うので、
その気持ちは大事だと思います。日本語は間違ってますが。
10/6 今朝、通勤のため電車に乗り込んだのですが、
なんかコゲくさいんですよ。
気のせいだろうと思ってそのまま乗ってたんですが、
発車してみるとずっと徐行してます。
加速するような、しないような、
ストレスのたまる運転をしばらく続けた後、
アナウンスがありました。
本車両は故障のため、次の駅で回送電車となります。
マジですかい!? しかたないので次の駅で停車して待っていた
電車に乗り込みます。
すでにヒトが乗っていたので
2回分のお客がギュウッと詰め込まれます。
そのまま待つこと数分。外の駅員の話し声が聞こえます。
「これ、どっちが先に発車するの?」
アホなあああ!!!?? 状況把握してるやつはいないのか? こっちは結構渋滞した電車のなかで
ガマンしているというのに。
で、さらに待つこと数分、再びアナウンスが。
「お待たせして申し訳ありません。後から到着するとなりのホームの車両が先に発車しますので、
そちらに乗り換えてください。」なんじゃとおおお!!!? さっきから
渋滞電車でガマンしていたオレたちの立場は一体? で、
あとから到着した電車に乗ったのですがすでにお客さんの乗ったその車両に
2回分のお客がさらに乗り込むわけですから、
当然3回分のお客さんが同時に乗ることになります。
普段はあまり混む事のないこの電車に異常な人数が詰め込まれます。
この路線でヒトを押し込みながら扉閉めるのはじめてみたよ。
故障はしかたないにしても、その後の対応は結構いいかげんですな。
まあダイヤはつねに動いているわけだから、
対応も難しいとは思うけどさ。
でも、結局15分程度遅れただけで済んだので、
比較的対応はマシな方だったんでしょうか?
10/7 工場実習に行ってた同僚が帰ってきました。
昨日から戻っていたんですが会ったのは今日です。
やはり大変だったらしく、ひとりはカラダ壊してました。
そんなカラダでよくがんばったよ。
おかえり。週末は復帰祝いだゾ。
10/8 ここんとこ仕事がうまくいかず
ちょっと悩んでいたのですが、
今日打開策がみつかり一安心。
心配してるとどうも集中力が欠けて
うまくいくものもうまくいかなくなってるようです。
それは、うまくいかなくて、
ひといきいれてみたときに気づきました。
ちょっと落ち着いて考えてみれば
解決する方法はそれほど難しいことではないはずなのに、
それが見えなくなっていたみたいです。
ま、それが見えなくなっているから「うまくいっていないとき」なんでしょうが。
10/9 今週は予定外のできごとばかりで
カラダより神経が疲れたような気がします。
月曜日からそんな状況が続いているので
かなりグッタリしてきました。
今週のお仕事もあと一日。乗り切って明日はお楽しみの飲み会。
10/10 飲み会に行ってきました。
オトコだらけの飲み会でしたが、
オンナノコがいない飲み会ならではの
楽しさがありました。こういうのも楽しいと思う。
普段ヘラヘラしているヒトから大事な話やまじめな話も聞けた。
考えさせられた。やっぱり行ってよかったと思う。
10/11 今週一週間はこれまでと生活のリズムが変わった週だったので、
なんか妙に疲れてたみたいです。
朝ゆっくり起床したのに2時間も昼ねしてしまいました。
でもそんなダラダラした状態に幸せを感じる休日。
家族サービスを拒むお父さんの気持ちが分かる気がする。
10/12 朝起きてみたら晴れ間が見えたので
洗濯しました。
しかしなんだか曇り勝ちでいまいち渇きが悪いです。
おまけに今日も昼寝してしまったんですが、
起きたらすでに暗くなっていて、
洗濯物とりこむタイミングが遅かったみたいです。
なんとなくしっとり。
昼間はなんとなくゴロゴロしてしまったので、
夕方からゲーム製作を開始。
でも変な時間に寝てしまったので
いまいち目が覚めません。
さっきコーヒー作って飲みました。
今日も深夜まで作業します。
10/13 出かけた先の駅を降りたらいきなり大雨に降られました。
いまさら帰るのもシャクなので
買い物済ませてぬれて帰りました。
帰り道、強風でカサが壊れました。
午前中のうちに出かけてればよかったよ。
天気予報なんか見てなかったよ。
みんなカサ持ってたからきっと予報で雨だったんでしょう。
たしかに天気はあまりよくなかったけど、
今降ってないからダイジョブだろうという目論見が甘かったのかもしれません。
ま、被害カサ1本。
ところで、出かけた先のスーパーで、
急な雨のためカサの貸し出しをしていました。
ああいうのって何割くらい帰ってくるモンなんでしょう。
10/14 昨日まで3連休だったわけですが、
結構長いこと休んだような気がします。
考えてみると、1週間5日働いているわけで、
それに対して3日休むってことは、
普段働いている日数の半分以上休んでることになるわけですよ。
こりゃ長いわけだよなー。
で、さらに考えてみると、
普段の土日の休みってのも、普段働いている日数の半分近く休んでるわけだから、
そう考えると十分休んでるような、
だまされてるような(誰によ?)。
10/15 今日は外で食事してきたんですが、
なんか、あまりに接客がひどいと味がよくわかんないくらいキブン悪いです。
席について数分放ってかれるし、
カンタンなものなのになかなか来ないし、
間違ったの持ってくるし、
セットの付け合せの品が食べ終わるころ来るし、
店員は私語が多いし。
名前は挙げませんけどね。
なんか、金額や品質云々以前に、
非常に人生の時間を無駄にしたなぁって思うわけです。
しばらくここには行きません。
でも近所に他のお店がないのが辛いところ。
9時過ぎ、メールで近所の床屋さんが
ワラサ(お魚の名前だよ)をくれるとの連絡を読み、
急いで受け取りに行きました。
今日釣れたものをもらったのだという。
なんだか夕食を食べた気がしていなかったので
すぐにさばいて食べることに。
ワタシがいままでさばいたことのあるお魚の中では
割りと大きいほうだと思うのですが(半身をいただいたのですが)
思ったよりサクサク裁くことが出来ました。
小さい魚も大きい魚も基本的におんなじつくりなので、
部品が大きい分だけやりやすいのかもしれません。
お刺身で食べていたのですが、
おいしいのでついご飯を解凍してしまいました。
やっぱりおいしいものを食べるとご飯が欲しくなります。
お店での不満も吹っ飛びました。
10/16 昨日のお店にはさすがに行きたくなかったので、
別のお店に夕食に行きました。
そこはよく行くとんかつ屋さんなのですが、
なにか変わったもの食べたいと思ってメニューを見ていたら、
揚げないとんかつなるものを見つけました。
釜のなかで焼き上げるというもので、
当然揚げたとんかつにくらべてあっさりしているとのこと。
とりあえず試してみようと、
釜焼きシリーズでイチバン安いチーズチキンを注文。
出てきてすぐにいい香りがしました。
丁度、焼きたてのトーストみたいな香りです。
パン粉をつけて焼いているのだから当然といえば当然ですが、
カツとして見ると結構めずらしい印象。
しょうゆダレがついてきたのでそれで食べてみると、
ご飯にもよく合うし香ばしくておいしいです。
また、塩をつけて食べる方法もあるようなので、
そちらも試してみました。
アンデスソルトというのがおいてあったので
それで食べてみます。
こちらは、香ばしい香りが引き立つ感じです。
しょうゆダレに比べて味が控えめなので、
素材そのものの味や香りが楽しめます。
けっこう満足。
今度トンカツも試してみよう。
10/17 近所のお店で対応が気に入らなかったので
そのお店を避けていますが
早くも他のお店が思いつきません。
でもくやしいのでそこには行かないのです。
お店はいろいろあるけど
会社の帰りに寄るのにちょうどよいお店って
意外と少ないです。
でもまだ近所のお店には行かないぞ。
・・・そうね、来週末くらい解禁で。
その辺にしとかないと自分が苦労しそうなので。
10/18 今日は楽しみにしていた鎌倉ハイキング・・・のハズなのに、
起きたら集合10分前でした。
あわててとびでて20分遅刻です。
うす曇りで暑すぎず丁度よい気候でした。
山を登るとうっすら汗をかきましたが、
心地よい程度でした。
山のなかにあるカフェは
お弁当の持込OKだったので
飲み物だけ注文しておにぎりを食べました。
眺めがよかったです。
メニューに鎌倉ビールもあり、飲んでいるメンバーもいました。
下山した先が鎌倉大仏で、参拝してきました。
小学校の修学旅行以来でしたが、記憶より大きく感じました。
大仏の中にも入りました。
目から外が見えるんじゃないかと期待しましたが、
そんなおもしろかっこいい機構は残念ながらありませんでした。
鎌倉の駅を目指しましたが、
途中にあったお肉屋さんに目が留まりました。
なんか妙にコロッケのメニューが豊富です。
寄って食べていくことにしました。
メニューの名前も面白かった。
辛口の肉じゃがコロッケは「ピリカラカラッケ」っていう名前だったよ。
お肉屋独特の揚げ物のよいにおい、お味も結構でした。
コロッケを食べている間に雨が強くなってきたので近くの駅から電車で帰ることに。
駅前に100円ショップでつい買い物。
調味料とインスタント麻婆春雨を買ってしまった。
麻婆春雨のインスタントははじめてみたので興味津々。
後で食べて見ましょう。
鎌倉で一応解散(帰りの電車はいっしょなので)。楽しい一日でした。
10/19 先週の中ごろからアパートのペンキ塗り替えを行っているのですが、
その関係で金曜日から雨戸を閉められていました。
で、ずーっとそのまんまなんですよ。
開かないんですよ。開けようとしたらビニールで封印されてやがんの。
で、見渡してみても作業員がいないんですよ。
おかげで昨日寝坊しました(あくまで暗かったせいです。
ワタシのせいじゃないです。いえやっぱり寝坊は自分のせいですな。)。
今日もガマンしていたんですが、
洗濯物は乾かせないし、それよりなにより空気の入れ替えができないのが厳しい。
午後になるとだんだん部屋が暑くなってきました。
これは限界だとペンキの会社に電話しました。
事前にあいさつに来ていたので電話番号を知っていたのです。
そしたら、ガマンできなかったらやぶって開けろといわれました。
いいのかなぁ?
結局対応するヒトも来なかったので
バリバリ破って雨戸を開けました。
数日振りに入る外の空気は、
大自然の中ではないけどとてもおいしく感じられました。
いつも当たり前のようにあるものが、
なくあんったときにありがたみがわかるというのが実感できました。
10/20 課内のヒトの送別会でした。
ひとりの派遣社員のために結構大勢のヒトが集まりました。
それだけみんながお世話になったと感じていたんでしょう。
自分がやめるとき、
同じように出て行くことが出来るのか・・・。
身が引き締まる思いです。
10/21 今日仕事中自分の仕事のやり方の問題点について考えた。
数秒後、気がついた。
いつも注意している犯罪者(HN)と同じ、
「作業実行前の考える時間が短い」だ!
ヒトのこと言ってる場合じゃないよ。
まず自分が直さねば。
10/22 先週「しばらくは行かないぜ!」と言ってたお店早くも解禁。
だってほかにお店ないんだもん。
久しぶりにいったら結構すいてて、
通常通りのサービスだった。なんかホッとした。
10/23 なんかひさしぶりにラーメン食べてきました。
1週間もラーメン食べないと「ラーメンを食べなければならない衝動」に駆られます。
今回は1週間と半分、ラーメンを食べていなかったので、
「ラーメンと餃子を食べなければ死んでしまう衝動」に駆られました。
ウチの近所にはラーメン屋がなくて、
途中下車しなければならないので、
すごく行く気になっていないと結構行く機会がないのです。
ここんとこ帰り遅かったしな・・・。
食べにいけない間にカップラーメンなんかも食べたけれど、
ぜんぜん満たされなかった(お腹は満たされるのだが・・・)。
今日は願いが満たされたので、かなりヘラヘラしながら帰ってきました。
10/24 ハイ、寝坊しました。
と言っても遅刻とかはしたわけではなく、
途中ゆったり朝食をとる時間がなくなった程度です。
しかし、以前より30分早く起床する生活になり早2週間。
そろそろ慣れそうなモンですが、
いまだにキツイです。
週末に向けてネムケが蓄積していくのを感じます。
昨日、理由を考えてみたのですが、気がつました。
就寝時間がかわってないんですわ。
こりゃ眠いわけだ、ということで昨日は30分早く寝てみたのですが、
むしろ寝坊しています。
でも、そのぶん今日はいつもより昼間眠くならなかったです。
単に睡眠不足?
10/25 ゲーム作りのアイデアに詰まってしまったので、
気分転換に別なヒトのゲームを遊んでみる
(これはやっておこうという候補が100近く溜まっている)。
ストーリーが面白いのでどんどん引き込まれていったのですが、
最後はバッドエンド(こういうエンディングらしい)。
いや面白かったんですが、終わったあと胸のなかがモヤモヤっとして、
あんまりキブンよくないな・・・。
うーん。賛否あるとは思うけど、
がんばってがんばって悲しい結末が待ってるのって、
やっぱり性に合わないなぁ。
がんばった主人公が幸せになれるような、
そういうのが好きです。
現実は厳しかったりするけれど、
自分の作る物語のなかくらいは幸せでやさしい結末を作りたいと思いました。
10/26 みなとみらい21のパシフィコ横浜で行われている
2003楽器フェアに行ってきました。
楽器の展示会です。
モーターショウに比べるとヒトの入りは大したことないです。
ちょっと見て来よう程度のワタシとしてはありがたい限り。
ゆったり見て回れました。
ちなみにYAMAHAの管楽器ブースに
中高生らしきヒトたちがやたらと集まっていたのが印象的でした。
たぶん吹奏楽部員なんだろうな。
でも、なぜYAMAHAにだけ集まってるんでしょう?
他にも管楽器を出してるメーカーはいくらでもあるのに?
やっぱりネームバリューでしょうかね。
10/27 全力で帰ってきました。
普段野球を見ることは少ないのですが、今日だけは見逃せまい。
ってわけで今日は忙しいんでこれで失礼。
10/28 仕事中、パソコンがフリーズ、フリーズ、フリーズ!
何回とまったら気が済むかなー?
あー、また止まった。
なんでしょね? こういう日もあると言えばそれまでなんだけどさ。
やれやれ。
10/29 連鎖。つらなりつづくという意味があります。
仕事してたら、不具合を発見。
大体数時間で終了する程度の業務だったので、
その不具合に対応しながら仕事を進める。
と、その不具合からさらに別の不具合発覚・・・・。
気がつきゃ脅威の7連鎖です。
続きすぎじゃよ。結局予定通りには仕事もはかどらず。
おまけに今日も懲りずにパソコンフリーズ。
呪われてる? (大したことじゃないけどね)
10/30 今朝、通勤電車のなかで、
騒いでいる小学生がいました。
よく見る光景だしほっといたんですが、
その子達のとなりに座ってた人が注意して、
子供達は静かになりました。
親子かな、と思っていたらそのヒトは途中の駅で降りていきました。
子供達とあいさつも交わさなかったので、
どうやら他人のようです。
最近、他人の子供を注意できるヒトって減ってると思ったけど、
まだまだいるもんです。
ワタシ? うーん、たぶん、ガマンしちゃうだろうなあ・・・。
10/31 今週一週間仕事をしていて気づいたことがあります。
予定通りに仕事が進むということはマレです。
毎日のように入る予定外の仕事。
これが普通なんだろうと思います。
今まで恵まれた環境過ぎたのでしょう。
文句言っても始まりません。
ひとつひとつこなしていかなければ。
明日から旅行。ちょっと出かけてきます。
日誌の表紙へ
Copyright© 2003- TERUASA. All Rights Reserved.
URL:
http://nurseryweb.net/
Contact Us