トップ管理人学級日誌> 2006年4月の日誌

4月の日誌


4/1 おいしいうなぎ屋があるらしいとの話を聞いて、 小伝馬町にやってきました。 つれていってもらったうなぎ屋は、 ふっくらしているのに 余分な油が落ちた、さっぱりとしたうなぎでした。 タレも甘さ控えめのさっぱり味。 コッテリもおいしいけど、 コレもまたおいしいですね。
 食事の後、 上野に桜を見に行って見ました。 が、今日がピークというだけあって、 とんでもない量の人、ひと、ヒト。 くたびれて駅の喫茶店に入ろうとしても、 これまたヒトだらけ。 仕方ないので三越まで電車で移動して、 バウクーヘンのおいしいお店でコーヒー飲みました。 このお店のパンフレットみて気づいたんですが、 毎年会社でクリマスの時期においしいバウムクーヘン買って 来てくれる方が買っているものと同じお店でした。 こんなところでつながるとは・・・。
桜はほとんど見られなかったけど、 おいしい体験ができました。


4/2 昨日、こまごまとした用事をこなすために 夜まで歩きとおしだったのですが、 朝起きるとどえらい疲労・・・。 昨日の夜からはじまっていた筋肉痛がヒドくなっています。 なんだか妙に眠くて、 昼ごろベッドで昼寝。 起きると夕方でした。 笑点がはじまってた。 あとで思い返してみると、 ダルいだけじゃなくて寒気もしていたので、 もしかすると風邪をひきかけていたのかもしれません。 寝て起きたらダルさはまだあったものの、 寒気はとりあえずなくなりました。 本人が意識していなくても、 休むべきときに 休みたい状態になるあたり、 ニンゲンのカラダはすごいもんだと思います。


4/3 以前三崎のマグロ料理屋で、 マグロの血合いのカルビ焼きという料理を食べた話を書きました。 で、先日マグロの血合いが激安で売られているのを (コレが普通の値段で売られている方が びっくりですが)発見。 試してみようと購入。 1パック100円。 適当に切り分けて、 焼肉のタレをからめて焼きます。 食べてみると、なかなかいい感じ。 焼肉のタレのせいか、 血なまぐささがだいぶ消えています。 意外に家庭料理でもできます、 マグロの血合いのカルビ焼き。 100円で2日分も作れました。


4/4 先日食べ切れなかったマグロの血合い、 焼肉のタレにつけたままにしておいたのを焼いてみると、 さらにおいしいことが判明。 血生ぐささがほとんどなくなっています。 余分な血が抜けて、タレがしみこんでいるのが いい感じです。 だんだん肉っぽく感じるようになるから不思議。 マグロって火を通すとパサついているように感じて あんまり好きじゃなかったんですが、 調理法次第でおいしくなるもんです。


4/5 だんだんと暖かくなってきて、 生活も少しずつ春モードになってきました。 イチバン変わるのがお風呂。 まずは帰宅直後に足湯。 とりあえず早足で(そういう歩き方がクセになっています) 帰ってくると、「暑い!」って感じるのです。 特に足が暑いのがキモチワルイ・・・。 足湯するとだいぶすっきりです。
 寝る前の入浴も、 湯船をつくらずシャワーだけで済ませるようになってきました。 疲れてるときは別として、 寒くないから湯船を欲しないんですね。 そんなことから、季節の移り具合を感じる今日この頃。


4/6 明日、明後日と、 花見の予定を立てていたのですが、 あまり天気がよくないので中止になりそうです。 風もないし天気もいいし、 今日だったら絶好の天気だったのに・・・、 と思っていたら、今日花見しなきゃソンする気がしてきました、 帰宅してる最中に。 で、そのままお惣菜と飲み物買って、 ひとりでお花見に行ってきました。 川沿いの桜スポットはちょうちんでライトアップされていて、 けっこう花見客が集まっています。 土手に腰掛けて、もぐもぐとお惣菜を食べて、 飲み物飲んで桜を眺めました。 まだけっこう花も残っていて、十分に満喫。 明日、明後日もできれば言うことないんですが・・・。 天気予報の逆転希望。


4/7 今日、天気がはっきりしないので、 花見を中止して普通にお店で飲むことになりました。 ちょっとおバカなノリでしたが、 楽しく飲むことが出来ました。 ただひとつ残念だったのは、 ケッキョク雨が降らなかったので、 花見を中止にした意味がなかったこと。
 くやしかったので、 夕方の天気予報の降水確率を見て、 明日の花見決行の連絡をみんなにまわしました。 が、飲んで帰って再び天気予報を見ると、 けっこう高確率で雷雨の予報。 泣く泣く中止に変更の連絡を出しました。 ちぇ・・・。


4/8 昨日の予報どおり、 昼過ぎに雨降りました。 事務所に出社して、やっぱり中止してよかったねぇとか話していたら、 あっという間に雨がやみました。 なので、急遽花見決行に変更。 1時間ほどで買出しを終わらせてお花見開始。 雨は通り雨だったようで、 その後はずっといい天気。 ちょっと風が強かったですが、 今年最後の花見をすることができました。 結果オーライ。


4/9 先日、近所の地図を眺めていたら、 行き止まりだと思っていた場所に 細い抜け道を発見。 もしかしたら通勤のとき ショートカットできるかもしれないと思って、 今日試しに歩いてみました。 さすが抜け道、舗装もされてないし、 なんかやたらと虫が飛んでいます。 口に入らないように、 顔を手で覆いながら歩きました。 一応抜けましたが、 その先がケッキョク遠回り。 面白かったけどたぶんもう通らないでしょう。 ほかにもありそうなので、 また地図を眺めています。


4/10 くつひもがほどけやすくて 困っているくつがあったのですが、 ほどけにくい結び方があるとの情報を仕入れました。 ちょうちょ結びをしたその後に、 2つの輪っかどうしをもう一度結ぶんだそうです。 スポーツ選手がよくやってるとか。 くつひもを交換する前にためしてみようと、 今日一日その縛り方ではいてみました。 OKです。 まったくほどけません。 いつもは15分ももたないのに。 先人の知恵は偉大です。


4/11 ネットと電話の契約を 1箇所にまとめるついでに、 ADSLのコースを ワンランク遅いものに変更しました。 もともとそんなに早い通信速度も出てなかったし、 そのほうがぐっとお安かったからです。 変更してみましたが、 体感速度はほとんどかわらず。 ADSLって、最大速度が遅いところだと、 ほとんどかわらないとか聞いていましたが、 ほんとにそうみたいです。狙いどおり。


4/12 通勤が、 バス通勤から徒歩にかわりました (場所も近くなったんですが)。 で、なにやってるかというと、 職場までの徒歩のタイムアタック。 歩くスピードはけっこうあがって、 あとは障害物(ニンゲン)をうまくよけるだけ。 前々から、 自分より遅いヒトって どうして横に広がって歩くんだろ、 と思っていたんですが、 抜かせないスピードのヒトは 出会うこともないので、 広がってるかどうかもわからない、ということにようやく気づきました。 当たり前だな。なんで今まで気づかなかったのか?


4/13 朝からすごい湿気。 昨日雨が降っていたけど、 それだけでこんなには湿気ないでしょう。 息が白かったです。 息って寒いときだけでなく、 湿度の高いときにも白くなるんだなぁ、 と考えながら出社。 帰るとき、ロッカーからだした上着が しっとりしていてびっくり。 歩きながら湿気を吸ってたらしいです。


4/14 お肌に優しいとうわさの 弱酸性の洗顔料を使い始めてみました。 なんか、香りというか、 ニオイというか、フシギです。 たいていの石鹸や洗顔料は、 フローラルな香りがするものですが、 コイツは薬みたいなニオイです。 効能重視だろこうなるんでしょうか。 でもたしかに使った後カサつかなくて いい感じかも。


4/15 クッションを買いに行きました。 リラックマっていうキャラクターがいるんですが、 こいつがよく黄色のビーズクッションにもたれているのです。 前々からうらやましいなぁー、と思っていたので、 似たようなのを探してみました。 何軒かお店を回って、 横浜の東急ハンズにてようやく発見。 クッションコーナー入った瞬間に見えました。 底の直径は60cm、高さ(自立する)80cm。 ボリュームありすぎ・・・。 ゴロゴロしながらもたれかかるには大きすぎるので、 却下しました。 次に見つけたのが、直径30cm、長さ1mのもの。 円筒形で、ボリュームも手ごろです。 イチバン大事な手触りを実際に触って確認・・・合格! すぐに購入して帰りました。 帰ってからもたれてみると・・・こりゃ至福・・・!


4/16 おもちゃ屋でデジタルピアノを見かけました。 ムカシは10万円近くもしたと思うのですが、 今日見かけたものは5万円弱。 ためしに少し弾いてみました。 キーボードとピアノとのイチバン大きな違いが、 鍵盤の抵抗だと思っているのですが、 けっこうピアノの鍵盤の感覚がうまく再現されています。 ムカシの半分足らずの値段で、 これだけよい品が出ているのだと感心。 あまり目立つ分野ではありませんが、 少しずつ技術向上と価格低下は進んでいるようです。


4/17 今日は暖かかったですが、 週末はこの季節にしてはめずらしく寒い気候でした。 部屋にいても寒かったので、 昨日、あったまろうと思い、 ベッドに横になり、毛布をかぶり、 フトンをかぶったら一瞬で眠りました、 夕方なのに。 ヘンな時間に寝て起きたものだから、 そのまま夜もよくよく眠れず。
 おかげで週明けからちょっとヨロヨロ・・・。 こんな日にカギって定時後の会議・・・。 しかもワタシは間違って呼ばれた会議だったことが 終わってから発覚。ああ・・・。


4/18 ワタシは洗濯物を干すとき、 圧倒的に部屋干しが多いです。 土日に晴れと洗濯のタイミングがあえばよいのですが、 それ以外だとほとんど部屋干しです。 それで、10連ハンガーを使っていたのですが、 これが部屋干しにあんまり向いてないことがわかりました。 いまさら。 ワタシの部屋干しはカーテンレールにかけて干すので、 ハンガーだとカベ側がよく乾きにくいのです。 これが、洗濯ばさみがたくさんついたワイヤーフレームだと、 カベ側を1列あければ済むので、 けっこうスムーズに乾きます。 それに、Tシャツとかは、 ハンガーで干すとエリが伸びやすいので、 むしろ洗濯バサミで干したほうがよいらしいのです。 買い替え検討中。


4/19 明日から旅行で屋久島、種子島に行ってきます。 で、朝早い便で飛ぶので、 今日のうちに羽田空港に行って夜を明かします。 朝はぜんぜん起きられる自信がないけど、 まあ、空港ならネムリも浅いからダイジョウブだろうと・・・。
 空港の夜ははじめて。 ちょっとドキドキです。 第2ターミナルからの出発なのでそこで待機していたのですが、 搭乗券がないと滞在不可とのこと。 チケットは朝合流するメンバーにもらうことになっているのです。
 しかたなく第1ターミナルに移動しました。 こちらは身分証を出して書類に記入すれば泊まってよいそうです (待合所のいすですが)。 なんでも、第1と第2とでは、警備会社が違うので、 そのへんの規則に差があるのだそうです。
 空港は最終便のあと閉館になって、 警備員が見回りしているので、とりあえずは安心して眠れそう。 なんとか寝る場所確保。イスの上で寝る。


4/20 5時前、空港のシャッターの開く音で目覚める。 なれない場所だし、イスの上だしで、 あんまりよく眠れなかったです。
 全員集合して、朝7時前の飛行機で鹿児島へ。 当然ぐっすり寝ていました。
 低気圧の影響とやらでやたらガタガタゆれながら鹿児島空港に着陸。 到着していきなり問題発覚。 今日はトッピー(連絡船)で種子島に渡る予定だったのですが、 強風の影響ですべて欠航になっているのだと。 種子島行きの飛行機のキャンセル待ちをしていると 1日が終わってしまうので、 ツアー会社の提案でこの日は鹿児島観光に切り替えました。  メインは3日目の屋久島トレッキングなので、 この際種子島はあきらめる。
 昼食後まず向かったのは、 武家屋敷の集合。 かつての武家屋敷にそのまま住んでいる方たちが、 観光向けに家を開放しているところです。 家だけでなく、 その周辺のつくりが非常に変わっていて、 なかなか面白かったです。 攻め込まれにくいよう、 わざわざ路地に曲がり角をたくさんつくり、 カーブを増やして見渡せないようにしていたり、 門を入ってすぐにカベが設置されていたり、 ぬずみぎき防止に部屋のカベが二重になっている場所があったり。 ほとんどお城みたいです。
 次に向かったのが、 特攻隊の基地あとに建てられた、知覧特攻平和会館。 鹿児島のことってほとんと調べずにツアーバスに乗っていたのですが、 こんなところがあったんですね。 ツアーだと時間がほとんどないので、 あまりじっくり見ることは出来ませんでしたが、 特攻隊員ひとりひとりの遺書や、 隊ごとの写真も残されていました。 戦争って、ニンゲンをバカにするなぁ・・・。
 1日目の観光終了。 ツアー会社のひとが手配してくれた、 指宿(いぶすき)の観光ホテルへ。 ここ指宿は、砂蒸し(温泉で熱された砂をカラダにかけて 蒸すもの)で有名とのことなので、 夜早速体験してきました。
 砂蒸し用の浴衣に着替えて(浴衣のしたはすっぽんぽん)、 砂の上に横になり、係りのヒトに砂をかけてもらいます。 砂の温度は温泉次第なので日によって違うらしいのですが、 大体50度くらいだそうです。 ヘタすると低温やけどをする場合もあるので、 砂の中で熱く感じるカラダの部位をずりずりと動かしながら 蒸されます。 普通は10分から15分でやめるものらしいので、 とりあえず15分ガマン。 汗だくだく。 すぐにオモテに用意してある砂落とし用の温泉で砂を落とし、 その後シャワーをあびて砂を完全に落としたら すべて終了です。 がんばったのでオシリとカカトが赤くヒリヒリしていました。 うまく熱さを逃がせなかったらしい・・・。
 砂蒸しを含め、すべて予定外の観光でしたが、 これはこれで楽しめました。


4/21 旅行2日目。 屋久島行きのトッピーは昼過ぎに出るらしいので、 午前中はひきつづきバスで鹿児島観光。 といっても時間はあまりないので、 鹿児島最南端の岬と、 歴史資料館の2箇所をまわりました。 それぞれ時間が短かったので、 ざっくり見ただけでした。 時間があればもっと見たかったなぁ・・・。 予定外だったけど。
 昼食後、トッピーで屋久島へ。 到着後すぐに屋久島のバス観光。 今日は、白谷雲水峡の入り口付近を少し歩いてから、 千尋(せんぴろ)の滝を見学。 船の移動で疲れているので、 まあざっくり見てきただけでした。 雲水峡は次の日ちゃんと歩く予定なので、 それでよしです。
 今日の宿に到着。 今回の旅行では、 すべて同じ系列のホテルに泊まっているのですが、 どこも料理がおいしいのにびっくりです。 正直あまり期待していなかっただけに(失礼?  観光ホテルの料理ってたいしたことないことが多いので・・・)、 これはうれしい誤算。 夕食はゆっくり料理がはこばれてくるので、 食べ終わるともう遅い時間。 明日のトレッキングに控えて早めに寝ました。


4/22 今回の旅行のメインイベント。 白谷雲水峡のトレッキングです。 屋久島というと、 有名なのは縄文杉(樹齢7000年といわれている)なのですが、 縄文杉にたどり着くためには、往復10時間の山道を歩く必要があり、 ワタシたちの体力ではムリ、と判断して、 この白谷雲水峡を歩く、往復5時間のコースに決めました。
 朝、頼んでいたガイドさんが車で向かえに来て出発。 昨日もバスでやってきた入り口まで移動して、 いよいよ出発。
 朝は強い雨が降っていたのですが、 幸い出発のころにはほとんどやんでいました。 昨日きたときにはカサカサに乾いていたコケが、 水を含んでキラキラしていい感じです。 ここ白谷雲水峡は、雲ができやすく、 雨が降って、水が多いことからそういう地名がついているのだそうです。
 少し進んだところで、切り倒された切り株から、 さらに別の木がはえている場所につきました。 屋久島では、こういうほかの木から別の木が生えている場所がたくさんあるのです。 記念写真とろうとしたら、 ワタシのカメラはバッテリーがなくなりました。 予備バッテリーはホテルです。 動かない機械と化したカメラをバッグにしまって、先へ進みます。
 くぐり杉(下に空洞があり、トンネルのようにくぐることができる)、 びびんこ杉(びびんこは鹿児島弁で肩車のこと、 大きな切り株から別の小さい木が生えていることから)、 などの変わった杉を見ながら進み、 川沿いで昼食。ホテルで頼んでいたお弁当は、 シンプルなおむすびのお弁当。 こういう時って、おむすびがイチバンおいしく感じます。 ガイドさんがお湯をわかして暖かいお茶を入れてくれました。 歩いた後のおむすびとお茶は至福です。
 昼食後、白谷小屋という山小屋を通り、 七本杉(七本の杉の木が寄り集まっている)をぬけると、 今回のトレッキングでは最深部になる、もののけの森です。 このあたりの森や木の名前は、一般公募でつけられているため、 ちょっと変わったネーミングが多いみたいです。 この森は、これまでの森と比べるとかなりコケのむしかたがすごく、 どこまでも不思議な森が続いているように感じます。 もののけの森っていうのも、 来て見ればなっとくの名前です。 この森、よこではなくたてに連なる森で、 進むにはひたすら山を登っていかねばなりません。 いい景色のポイントに行くのもひと苦労。 イチバン奥についたころ風が強くなり出したので、 すこし急いで下山しました。
 ふもとにたどり着いたころには、 雨が本降りになっていました。 カッパは着ていましたが、 けっこうびしょぬれ。 ガイドさんの車でホテルへ向かいました。
 途中、ホテルでは地魚あまりでないでしょうからと、 ガイドさんがスーパーマーケットに寄ってくれました。 魚売り場に行ってみましたが、 昨日からの強風で、今日はサバ(くびおれサバというのが有名)は 入っていないようです。 でも、胴体だけで長さ40cmほどもある冷凍の巨大イカがあって、 けっこうびっくりしました。 刺身でたべるとおいしいのだそうです。 サバには会えませんでしたが、 いくつか地魚を買って、ホテルで食べました。
 夜は、温泉で足をもんで、 ゆっくり休みました。疲れたけど、いいものが見られました。


4/23 旅行最終日。 午前中はバスで屋久島の観光です。 まずは、手軽に屋久杉を見られるという、 屋久杉ランド(このネーミングはどうだろう・・・?)へ。 手軽に見られるのですが、 実際に奥地で見てしまうと、それほど感動はありませんでした。 雰囲気は楽しめるのかも。
 次に、バスで手軽に見られる古い杉、 紀元杉(樹齢3000年ほど)へ。 これはすごいです。 まだ生きていて、 そこにたくさんの木が生えています。 こんなに簡単に見れていいのかしら?と思ってしまいます。 写真にとっても、あまりその迫力は写らなかったような気がします。 これはぜひ実物を見ないと。
 その後、屋久島有用植物リサーチパークへ。 いわゆる植物園ですが、 研究しているだけあって、 案内の話がおもしろいです。 有用植物中心なので、主に果物のなる植物です。 果実の状態しかしらないものが多いので、 感心することしきり。 バナナ、パイナップル、パパイヤなど。
 屋久島観光はこれで終了。 トッピーで鹿児島にわたり、 バスで鹿児島空港、飛行機で羽田空港まで、 一気に移動です。 さすがに疲れました。 この日記を打ち込んで、体力使い果たしました。 明日から仕事。早く寝よう。


4/24 屋久島旅行も終わりましたが、 もし今度屋久島に行ける事があれば 今度はぜひ縄文杉を見てみたいと感じました。 それで、今回は半分ほどのコースを歩いてみて、 縄文杉まで行くのに必要なものを考えてみました。
 まず第1に体力。 ワタシの普段歩くだけの体力では、 今回のコースで精一杯に感じました。 地元の学生が縄文杉まで遠足に行く際には、 毎日校庭10週走っていたということです。 また、山の中を案内してくれたガイドさんの話によると、 ムリして縄文杉までたどりついても、 体力の限界でほとんど杉を見る余裕のないヒトもいるのだとか。
 次に、ちゃんと履き慣れたくつ。 今回履いていったクツは、 1年前から履き慣らしていましたが、 ひもの縛り方をしっかりとしたのは 2週間ほど前のことでした。 足にあうには少し間に合わなかった気がします。
 それから、屋久島は雨が多いので、 動きやすい雨具。 ワタシが用意したのはゴルフ用のカッパです。 これはフードが収納できたり、 暑くなったらそでが取り外せたりして便利です。 バッグもかばーがあったほうがいいです。 中身もけっこうぬれることがあるので、 カメラ等をいれておくビニル袋も。
 あとは、けっこう手も使うので、軍手。
 最後に、体調管理。 特にお腹。山の中はほとんどトイレがないので、 調子が悪いとタイヘンです。 最初のトイレがある山小屋まで3、4時間はありました。
 もし挑戦してみたい方は参考までに。


4/25 今朝方、いやな夢を見ました。 目の前でコドモが車にひかれて、 たいしたケガではないけど車は逃走。 すぐ救急車呼ぼうとしたら、 救急車を呼ぶための電話番号が119じゃなくなっていて (なんか、最近変更された、みたいな設定だった)、 呼ぶための電話番号を思い出せず、 コドモがどんどん弱っていく・・・ってとこで目を覚ましました。
 実際には電話番号の変更なんかないんですが、 これっていわゆる「一般常識を知らないために いざというときタイヘンなことになる」っていう 警告かな、と思うわけです。 ニュースとかはある程度見ておかなきゃいけないな、 とか考えました。
 たぶん以前そんなことを考えたことが、 夢に出たんじゃないかと思います。


4/26 コンビニにはいってきたおばさんが言いました。 「○○さんのお宅の電話番号を教えてくれませんか?」 店員さん、「・・・114にかけて聞いてみるとよいと思います。」 おばさんはお礼を言って帰っていきました。 なんだこりゃ?


4/27 今年の4月は春らしい天気が続いてるなぁ、 と思っていたのですが、 よくよく考えてみれば 去年の今頃はもっと暑かったかも・・・。 ゴールデンウィーク近くになると、 毎年暑さを感じていたのですが、 今年はけっこう快適です。 このまま連休に突入してくれるといいなぁ、と。


4/28 今日で4月の業務終了。 明日からゴールデンウィークです。 最近プチストレスがたまっていたので、 この機にリフレッシュできればと思っています。 ゲーム製作のこのところあまり進んでいないので、 こちらもできるだけ進められるようにしたいです。 ゲーム製作は、好きなことなので ぜんぜんストレスになりません。 疲れるけどね。


4/29 休み初日。 天気も悪いので部屋でごろごろ。 掃除しらり、自炊したり、 眠くなったら昼寝したり。 自分なりに休日をマンキツ。 先日食材を買い込んでおいたので、 数日は出かけなくとも生活できる状態にしていますが、 天気がよくなったら出かけたいです。


4/30 今日は天気がよさげなので、 出かけることにしました。 というか、昨日はもしかして天気悪くなかったのかも。 窓辺に置いたひだまりの民のカックンカックンいってる音を、 雨音を聞き違えたような気がしてきました・・・。
 今日は、生活用品のほかに、 1枚のCDを探して出かけました。 テレビ東京で放送している、 「美の巨人たち」という番組があるのですが、 その番組のベストアルバムが出ていたらしいと聞いたのです。 けっこう好きな番組なのですが、 使っている音楽のセンスがとてもいいのです。 そんなに目立つ番組ではないせいか(失礼?)、 3軒目のCDショップでようやく発見。 帰って、聞いて、やっぱり買ってよかったです。
 あまり売っていないCDは、 足で探すよりネットショップのほうが早くてラクなのですが、 どうしても「送料」がかかることを考えてしまい、 まとめ買い以外ではなかなか手が出ません。 でも実は、探すための電車代の方が、 その送料よりも高くなることもしばしば。 トータルではネットショップの方がいいです。 それでも、CDはできればお店で買いたいと思うあたり、 ワタシも古い方のニンゲンなのかも。




日誌の表紙へ



Copyright© 2003- TERUASA. All Rights Reserved.
URL: http://nurseryweb.net/   Contact Us