トップ管理人学級日誌> 2007年12月の日誌

12月の日誌


12/1 朝帰宅してひたすら寝る。 起きると外は暗くなっていた。 時間はそんなに長いわけじゃないので たぶん夜は普通に寝る。 短い1日。


12/2 昨日も普通に眠れました。 朝起きてとくにやることを思いつかなかったのですが、 何か理由つけて出かけようと思い立ちました。 午前中はその理由を考えながら掃除洗濯。 で、マウスパッドを買いたいと思っていたのを 思い出し、電気屋に向かいました。
 いまつかっているのは レーザーマウスでマウスパッドはつかっていなかったのですが、 机が木製のせいか マウスの底が磨り減ってきたのです。 毎日使うならマウスパッドは必要だと思ったのです。 ちなみに先日100均で買ったマウスパッドは マウスといっしょに 机の上をすべってしまって使い物にならなかったので、 今日はちょっと高めの金属製のものを買ってみました。 使ってみたらすべりがよくてびっくり。 金属製で重いので安定感もばっちり。 いい買い物でした。


12/3 昨日買ったマウスパッド。 使いやすいんだけど 帰宅直後の寒い部屋では キンキンに冷えててちょっとつらいです。 つかってればすぐあったまるんですが。 南極とかでつかったら 凍って手にへばりつくかもしれない。


12/4 ひさしぶりに仕事で帰りが遅くなりました。 でも、 ゲームをつくっていないので 帰ったら寝るだけ。 ある意味気が楽です。 考えてみたら、 ゲームをつくるのが半分義務のようになっていて、 自分で自分をおいつめていたところもあったのかもしれません。 好きなことだからのめりこんでいましたが。 趣味だから、適度に、 というのはなかなか難しい。 だって面白いから。 だから、いまは楽だけどいまいち張り合いがありません。


12/5 通勤途中、電車のなかでふっと 顔をあげたら、かなり近くに富士山が見えました。 1年近く通勤してるはずなんですが、 いつも立ったまま寝ていたので 気づかなかったらしいです。 以前の職場や自宅では、 天気のいい日はかろうじて見える程度だったので、 これだけ近くでみるのはかなり気持ちがいいです。 しかし、見れば見るほど きれいすぎる形をしてます。 よく、「だれかが作ったみたいだ」とか言う人もいますし、 なんとなく気持ちもわかります。 が、実際だれかが作ったらあんなにきれいにならないと思うんですよ。 自然に、あの形ができたらから、きれいなんじゃないかと。 ものづくりの仕事していて言うのもなんですが、 自然美っていうのは絶対にニンゲンが超えることはできないと思います。


12/6 風邪をひく。 あんなに毎日うがいしていても、 やっぱりのどから風邪をひく。 自分ののどが弱いことは知っているつもりだったけど、 やっぱりちょっぴりがっかり。 ふとんにはいるといくらでも眠れる。 1日寝て、夜になって目が覚めて この日記を書く。 まだ眠れそうなのでまた寝ます。


12/7 昨日より体調よくなったので会社へ。 が、夕方に向かってだんだん体調が悪くなる。 早めに帰宅。 早く直したいなぁ。


12/8 出社日。そして忘年会と送別会。 まだ体調がよくなかったので早めに帰ろうと思っていたのに、 楽しかったのでけっきょく終電直前まで飲んでしまいました。 明日はおとなしくしていよう。


12/9 おとなしく家で過ごしました。 お昼にカラダが熱くなるマーボ豆腐をつくる。 だいぶ上達してきたように思う。 ほとんどのネタはNHKのガッテン番組からですが
・ひき肉は茶色くなるまでしっかり炒める
・片栗粉はあらかじめ20分ほど水にひたしておく
・片栗粉入りの水いれたら数分間しっかり火を通す
あとは自己流の味付けで。 正直、マーボー豆腐の素をつかうより おいしいです(自画自賛)。 味付けもキブンで変えられるし。 っていうか毎回適当だから少しずつ味かわるし。


12/10 仕事が終わって帰ったら日がかわっていた・・・。 早く寝るべ。


12/11 仕事にちょいと忙しい波。 ちょっとなのでそれほど長引かなそう。 もうちょっとがんばろう。


12/12 風邪がいまいち治っていなかったのですが、 忙しい期間を経たらなぜかほとんど治っていました。 安静にしていても治らないこともあるのに、 よくわからない。 気をはっているのは悪いことではないのかもしれないと思った。


12/13 今週やるべき仕事はなんとか片付きました。 明日から出かけるので、 心残りがなくなってほっとしています。


12/14 京都へ。 修学旅行以来です。 学生の頃はおもしろさがよくわからなかったのですが、 いまならもっと楽しめるのではないかと思っています。
 京都に到着すると、まずは嵐山の先、亀岡へ。 トロッコ列車にのるのが目的で、 ここから嵐山に向かいます。 亀岡ではなにもないと思っていたのですが、 駅近くにあったお肉屋さんのメンチカツが かなりおいしかったです。
 その後嵐山をぶらぶらと散策して今日の宿へ。 嵐山は普通に歩いているだけでもいいところだと思います。
 宿を予約してから知ったのですが、 この日はちょうど花灯篭まつりというのをやっていて、 夜は町中灯篭でライトアップされるのです。 5時をまわって暗くなってから、町へ。 雰囲気を楽しんでからふたたび宿に戻りました。 歩き回って疲れていたので早く就寝。


12/15 京都2日目。 嵐山から京都へ移動。午前中は 平等院へ。 展示しているたくさんの仏様が表情ゆたかで 楽しかったです。 駅に帰る途中、ケーキ屋さんでロールケーキを食べました。 宇治茶のロールケーキで、 ちょっと苦いくらいに宇治茶がはいっていて おいしかったです。
 その後、荷物をあずけるために 今日の宿に一度チェックイン。 荷物を部屋に置いてふたたび出かけました。
 まずは近くの二条城。 一度見ているはずですが、 昔はつまらなくて素通りしていた個所が よく見えるようになっていて、 改めて来てよかったと思いました。
 そこからさらに足をのばして金閣寺へ。 外国人にはうけがいいのだとタクシーの運転手さんが話してくれました。 補修されたこともありかなり金ぴか。 わかりやすい豪華さです。 これがお寺であることを忘れそうなほど。
 そして、夕ごはんと買い物のため河原町へ。 なんだか記憶よりかなり都会。 人も多い。週末だからなのかもしれませんが。 夕食はおばんざいのお店で、どの品もおいしくて 満足してホテルに戻りました。 今日もへとへと。早く寝る。


12/16 京都旅行最終日。 今日は京都市内を中心にまわりました。 まずはホテル近くの西本願寺、つづけて東本願寺をまわりました。 残念ながら東本願寺は修復中で本堂を見ることはできませんでしたが、 門を見るだけでもかなり見ごたえがありました。
 つぎは三十三間堂へ。 今見てみると、ただ大きいだけではなく、 たくさんの仏像ひとつひとつがすごい出来だと思いました。 ひとつひとつ表情が違うというのも、いまならよくわかります。 つづけてすぐ近くの養源院へ。 ここは白い象の絵で有名なんだとか。 血なまぐさい歴史の話も聞くことができました。 あまりメジャーではないらしいのですが、 ちょっとお勧めです。
 つぎは南禅寺。 ワタシ、枯山水の庭をいちど見たいと思っていたのですが、 ここではじめて見ることが出来ました。 もう少しゆっくり見ていたかったのですが、 寒さに負けて移動。今日はかなり寒かったのです。
 昼食は、近くで湯豆腐を食べました。 湯豆腐を中心にしたコースメニュー。 豆腐そのものがおいしいし、味付けが控えめで 楽しめました。
 そこから、銀閣寺に向かいました。 実はワタシはじめてです。 金閣寺のようなわかりやすい派手さはありませんが 庭も含めてすごくいいところだと思います。 金閣寺を見た後だと、 名前から銀箔をはった派手なものを想像してしまったりして、 海外の方はちょっとがっかりする方もいらっしゃるとか。
 銀閣寺を出て少し歩いたところにある よーじやカフェで抹茶ラテをいただきました。 ラテにはよーじやのロゴ(?)らしいものが 抹茶の粉で描かれています。 ラテ自体は甘いけど、この抹茶の苦さがあるので けっこうさっぱり。お庭もきれいでした。
 さらにタクシーで清水寺へ。 メジャーどころとあって人の数も 今回見た観光地ではいちばん多かったです。 さらっと見てお水をいただいて駅へ向かいました。
 かなり駆け足でしたが、 それぞれ見たいペースで観光できたこともあって、 かなり満足の3日間でした。


12/17 早めに帰ることができたので 自宅近くのドラッグストアに寄ってみる。 牛乳の特売日だったのでそれをかごにいれると、 となりのたなに卵が安売りしていた。 おお! っと一瞬思ったけど、 ストックがあるのを思い出して購入を断念。
 それにしても、 卵ほど安くて満足感の高い食材もめずらしいと思います。 そばやうどんは卵のせただけでずいぶん味がかわるし、 ハンバーグに目玉焼きが1個のっただけでぐっとレベルが上がる気がします。 オムライスのとろとろ卵はごちそうだけど、 3個使ったって材料費は100円にもなりません。 なんか、えらいなぁ、にわとり。


12/18 年末恒例(?)のお寿司食べ放題に行ってきました。 年々食べられなくなります。 食べられなくなる、のなかには、 おなかがいっぱいになるのが早くなること意外に、 無理して食べようという気がなくなってきていることも含みます。 そこまでがんばらなくても・・・と思えるようになってきました。 昔は、食べ放題はがんばらなきゃ!というキモチがつよかったように思えます。 がんばらないと負けるような気がしたから。 がんばってる時点で楽しめてないし、負けていたのかもしれません。 そもそもなにに勝ったり負けたりしてたのかもよくわかりませんが。


12/19 先日職場を離れた人といっしょに飲みに行きました。 ちょっとひさしぶりで楽しかったです。 この時期は大小忘年会が続くなぁ・・・。


12/20 冬になると、この時期限定の おかしが多く売られるのですが、 特に目立つのが「いちご味」のお菓子。 でも、いちごってもともと春のくだものです。 なんでこの時期に・・・?  と思っていたら、 農業を営む友人が教えてくれました。 クリスマスにあわせて いちごの需要が高まるので、 それにあわせてハウス栽培で作るんだそうです。 本来のクリスマスにはいちごを食べる習慣はないのですが、 「クリスマス=ケーキ=いちごのケーキ」という図式が 一般化しているのが原因らしいです。 それが、「いちご=冬」の図式を生み出しているのだとか。
 なんどもいいますが、いちごは春のくだもの。 でも、クリスマスはワタシもいちごのケーキを買います食べます。 そもそもケーキなんてめったに食べないし、 いちごのケーキがいちばん好きだし。


12/21 部の忘年会でした。 今年はけっこう出席率がよくて、 なかなか盛り上がりました。 お店は寿司屋さんだったのですが、 予想外に料理が多い・・・。 食べきれないひとの分のお寿司も無理して食べました。 こないだの食べ放題より食べたかも・・・。 残せない性分は太るらしい。


12/22 日曜大工の下見にホームセンターに行きました。 でも、なかなか作りたいものにあった金具が見つからず、 今日は特にいいアイデアが出ないまま帰りました。 べつに急ぐわけでもないので、 ゆっくり検討することに。


12/23 寝て起きたら昨日なやんでいた 日曜大工のできあがりがあたまのなかに浮かんでいました。 たぶん寝ながら考えた結果にちがいありません。 最初はもっとこったかたちや変形を考えていたのですが、 最後に書いた出来上がり図はえらいシンプル&単機能&変形なしになっていました。 変形部分つけると大体強度に問題がでるので、 ウデに自信がないうちはやらないほうがいいでしょう。 いずれオモシロ変形するものもつくってみたいですが。
 というわけで昨日にひきつづき今日もホームセンターへ。 適当な板を選んでちょっと加工してもらって帰りました。 とちゅうあちこち寄り道していたので、 帰宅するともう夕方。 ドリルの音が近所迷惑なので作業は後日。


12/24 お気に入りのケーキ屋にロールケーキを買いに行ったら、 いちごのケーキしか置いてありませんでした。 しかたないな。 そういう日だから。
 前にも「冬=いちご」のイメージについてちょっと書きましたが、 今日この光景をみてようやく「冬=いちご=赤=クリスマス=サンタの服」だということに 気づきました。 そういえば、むかしサンタの服は赤ではなかったのだそうです。 もし違う色が定着していたら、 「冬=いちご」の図式もなかったのかもしれません。
 せっかくなのでいちごのケーキを買って帰りました。


12/25 出社するとほとんどひとがいない・・・。 すでに有給休暇で冬休みに入っている人がけっこういるらしい。 こういうときなので、 たまっていた雑務を片付けてしまおうと思って 仕事していたら、意外にいろいろやることが残っていました。 いい機会だ。 今週中に細かい仕事を片付けてしまおう。


12/26 12月になると 駅のツリーや大きなお店のイルミネーションが点灯されて、 町中クリスマスっぽくなります。 こうしてみると、 日本のクリスマスってのは24、25日だけじゃなくて、 12月1〜25日までの 長いお祭りなのかもしれないと思います。 西洋だと、クリスマスから新年までの間が ひとつのお祭りになっているみたいなので、 似たようなものかもしれません。


12/27 仕事おさめしてきました。 思いつく限りやりのこしがないようにしてきたつもりです。 これで心置きなく年越しできます。


12/28 帰省前の一日。 買ってきてあそぶひまがなかったゲームで遊ぶ・・・ つもりだったが、 ゲームの修正に追われてあまりできなかった。 バグが多くて申し訳ない気持ちと 報告してくれる人たちに感謝。




日誌の表紙へ



Copyright© 2003- TERUASA. All Rights Reserved.
URL: http://nurseryweb.net/   Contact Us